MENU
インタビューライター村上杏菜に依頼できるお仕事を簡単に紹介します。
下記に記載されていない内容でもお引き受けできることがあります。
また、料金はあくまでもめやすです。詳細は「CONTACT」からお気軽にご相談くださいませ。
インタビュー記事の執筆
(料金のめやす:2500文字程度50,000円+税〜)
著名・無名問わず、寡黙な方、話をするのが苦手な方へのインタビューもお任せください。丁寧な下調べと情熱的な取材でインタビュイーの思いを引き出し、読みやすい記事に仕上げます。Web、紙媒体ともに幅広くお受けしています。対面とオンラインのいずれも可能です。
こんな方を取材しました▼
著名人:青木さやかさん、小西美穂さん(元日テレ報道キャスター)、佐伯チズさん、島田裕巳さん(宗教学者)、鈴木光さん(TBS『東大王』出演)、谷本道哉さん(NHK『みんなで筋肉体操』指導/出演)、千原せいじさん、野村忠宏さん(柔道家)、ピエール瀧さん、山口真由さん(弁護士・研究者)、義家弘介議員など
職業:経営者、起業家、会社員、医師、大学教授、美容家、元芸妓、僧侶、政治家、映画監督、ヨガインストラクター、税理士、公認会計士、元アスリート、メンタルコーチ、恋愛カウンセラー、宗教学者、経済評論家、霊能者、主婦、学生、東大卒業生、弁護士、医師、薬剤師 など
料金について▼
紙媒体は「1ページあたり20,000円+税(取材費含む)」がめやすです。
ブックライティング
(料金のめやす:200ページ500,000円+印税+税〜)
多忙な方や文章を書くのが得意でない著者に代わってライティングを行います。1冊につき3〜5回程度(1回あたり2〜3時間)の著者へのインタビュー(取材)を行い、原稿を作成します。ビジネス実用からスピリチュアル系書籍まで、わかりやすく丁寧な原稿に仕上げます。執筆には1〜2か月を頂戴します。
料金について▼
原稿料や印税などの条件はご相談に応じますが、印税契約なしの場合は執筆料60万円を最低金額としてお願いしております。
また、取材音源の文字起こし代も別途ご負担いただいております。
その他記事
『源氏物語』「アロマテラピー」に関しては知識があるため(国文学科/中古文学ゼミ出身、アロマテラピー検定1級合格)、内容によっては著者への取材なしでも執筆が可能です。
動画インタビュアー
(料金のめやす:拘束4時間まで30,000円+税〜)
HP、オウンドメディア、採用サイト、展示会、会員向けメルマガなどで配信するインタビュー動画でインタビュアー役を勤めます(顔出し可能)。
聞き手がいないと喋りにくいと感じる時や、より自然な動画を撮影したい時におすすめです。インタビューのプロが聞き手を務めることでリテイクの少ないスムーズな撮影に。
カメラを意識した立ち居振る舞い(プロモーショナルモデルとしてモーターショーやゲームショーなど多数出演経験、モデル経験あり)で完成度の高い動画作りのお手伝いをします。目的に応じてメイク・衣装なども持参します。
講演、セミナー講師
「インタビュー」「ライティング」「フリーランスの働き方」「子育てと仕事の両立」「女性の主体的な生き方」などのテーマで講演やセミナー講師を承ります。大学、フリーランス団体などでの実績があります。
インタビューや取材に関する指導、アドバイス、コンサルティング
(料金のめやす:個人の場合、90分20,000円+税〜)
インタビューや取材に慣れていない方へ、事前準備やインタビューの仕方についてサポートします。「発信者」「読み手」「企画の意図」を意識した記事作りのための質問案の作り方や、取材の時間配分などについてアドバイス、執筆した草稿への添削・アドバイス等を行います。
取材(受け)
ライター・インタビュアーのお仕事について、子育てと仕事の両立、「どっちもワーカー」、キャリア、働き方、『MamasBeHappy』『育ち方PJ』などについて取材をお受けしています。有名私大のオーラルヒストリーゼミの論文制作、キャリアスクールの卒業制作のインタビュー記事などで協力経験があります。
お問い合わせ・ご相談はCONTACTからどうぞ